万能配線システム SQUICH +(スクイッチ プラス)
「簡単に取り付けたい」「配線は安全・確実にしたい」
そんな声を両立させるILMEの技術の代表例が、SQUICH®(スクイッチ)です。
実績のあるスプリング技術をベースに、ボタンを押すだけで工具不要の接続ができるのが大きな特長。
しかも温度変化や衝撃・振動にも強く、信頼性もしっかり確保されています。
加工済みの電線はもちろん、未処理ケーブルや単線にも対応できるので、組立時だけでなく現場でも「安全で確実な接続」が可能になります。
💡現場での使いやすさを徹底追求!
SQUICH®シリーズは、ケーブルの被覆を剥きさえすればすぐに配線OK!
専用工具を使わずに、ボタンを押すだけでしっかりとした結線が可能です。
取り外しもワンタッチでOK。ネジ締めの手間がないから、配線作業のスピードが大幅にアップします。

端子には導通チェックがしやすい専用形状のボタンを採用。
検査プローブも差し込みやすく、マイナスドライバーが1本あれば再結線や確認も簡単です。
作業のしやすさと確実性、どちらも妥協しません。

振動に強く、0.14〜2.5mm²の単線・撚線に対応し、加工済み・未加工を問わず使える汎用性の高さもポイント。
最大42極まで配線できる高密度仕様で、大電流対応タイプもご用意。制御盤内の省スペース化にも貢献します。
また、可動式デザインにより背面側からのアクセスもラクラク。
DINレールへの縦横設置に対応し、ケーブル保護カバーで仕上がりもスマート。
中継・パネル接続用の軽量エンクロージャとの組み合わせもおすすめです。
「早くて、確実で、便利」——そんな現場の声に応えた端子シリーズです。
<”挿して、押すだけ” ツール不要の結線システム SQUICH>
ツール不要の結線システム SQUICH®(スクイッチ)は、従来のバネ式に導体固定用ボタンを追加し、ワンプッシュで結線を完了できる、全く新しいタイプのコネクタです。配線は、ストリップした導線を”挿して、押すだけ”。結線時間をネジ式と比較して約半分に削減します(当社比)。
- 工具不要。再組立もマイナスドライバー1本で対応可能
- 各ボタンの検査穴で、配線したままらくらく導通チェック




🔧 実際の使用感が気になる方へ
SQUICH®を使って、実際に制御盤を配線した様子を写真付きでご紹介しています。
ワンタッチ配線の手軽さや、配線作業の効率化がどれだけ進むかをぜひ実感してください!
🔍 製品のメリットをもっと詳しく知りたい方へ
「角型コネクタって実際どうなの?」
「結局、どれくらい作業がラクになるの?」
そんな疑問にお応えするために、丸型コネクタと角型コネクタの違いをまとめた比較記事をご用意しました。
結線時間・作業性・配線のしやすさなど、角型ならではのメリットを詳しく解説しています。
制御盤内の配線をワンタッチに。もう、複雑な配線や脱着時の手間は必要ありません。SQUICH® だけでなく、さまざまなラインナップも取り揃えております。ぜひお問い合わせください。